top of page

ハーネスの洗濯

  • 執筆者の写真: Canis Major
    Canis Major
  • 2018年9月17日
  • 読了時間: 1分

我が家では1年に2回ハーネスを洗濯するのが年中行事になっています。3月に犬ぞりシーズンが終わった時と、12月のダートトレーニングから雪上トレーニングに切り替わる時。でも今年は5月にイベントがあったのですっかり忘れてしまい、汚れたまま夏を越してしまいました。

Sled Dog Harness

ハーネスは洗濯すると少し縮みますが、使っていると戻りますので洗濯する前に一度サイズ確認をしておいた方が良いでしょう。干す時は陰干ししてくださいね。

さて、9月に入ってからすでに7頭のハーネス製作のご予約を承っているので、これからの採寸予約は10月になってしまいます。

Measuring

また、私用にて11月はほぼ臨時休業とさせていただきます。ホームページ上でもまもなくお知らせをさせていただきますが、「練習に間に合わない!」という事態にならないようお早めにご予約をお願い致します。ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。

Comments


About Canis Major

1986年

犬ぞりを始めようとした時、愛犬に合うハーネスがなかったために、洋裁の経験を生かして試行錯誤をしながら最初のハーネスを制作

1990年

口コミでハーネス製作の依頼を受けるようになり、ブランド名を「Canis Major」に決定

2000年

ハーネス以外の犬ぞり用品も販売開始

2001年

インターネットに広告ページを開く

2005年

インターネットにホームページを開く

2018年

遅ればせながら一念発起してブログを開設

Sled Dog Gears
Sled Dog Race

犬ぞり用具のお店 

Canis Major

© 2023 by Going Places. Proudly created with Wix.com

首輪とリード

Collar & Lead for Dogs

bottom of page