top of page

ホップがみつけたもの

  • 執筆者の写真: Canis Major
    Canis Major
  • 2018年9月15日
  • 読了時間: 2分

犬の行動には必ず理由(わけ)があります。私達人間から見たら「何してんの?」と思う行動でも必ず。

人間の何倍も優れている嗅覚・聴覚を駆使し、何気ない日常に刺激を取り入れているようにも感じます。

Dog's nose

犬達が小さな隙間に鼻を近づけて、フンフンと匂いを嗅いでいる時は、問題が解決するまで一緒に探求する事にしています。

殆どの場合、犬が気にする先には一粒のフードやおやつが落ちていて、届かなかった「それ」を拾ってあげるととても満足そうにします。またある時は、小さな虫だったりカエルやトカゲの場合もあります。そうそう、真夏の暑い時間に、水を求めて犬達の水入れの縁にいたスズメバチには困りました。

kennel

昨日、犬舎の柵と床のすのこの間をしきりに気にしているホップ。またおやつでも落ちているのかとすのこを持ち上げてみたら、なんと、台座にしているブロックの穴に50㎝程のヤマカガシが!

秋雨前線の影響で雨続きの日々に、カエルでも探しに来たのでしょうか?それともちょうど良い”ねぐら”を見つけてしまったのか・・・?

昨年二回も姿を見せた、私の身長を超える位長いヘビと比べれば可愛いものだけど、一応近くの犬達を避難させて、我が家では備品として欠かせない「薪ばさみ」で丁寧に裏の畑に移動していただきました。

Tong

小さな生き物がたくさんいる環境は犬にも優しい筈。そう自分に言い聞かせながらも、どうかあまり姿を見せないで欲しいと願っています。

Comentários


About Canis Major

1986年

犬ぞりを始めようとした時、愛犬に合うハーネスがなかったために、洋裁の経験を生かして試行錯誤をしながら最初のハーネスを制作

1990年

口コミでハーネス製作の依頼を受けるようになり、ブランド名を「Canis Major」に決定

2000年

ハーネス以外の犬ぞり用品も販売開始

2001年

インターネットに広告ページを開く

2005年

インターネットにホームページを開く

2018年

遅ればせながら一念発起してブログを開設

Sled Dog Gears
Sled Dog Race

犬ぞり用具のお店 

Canis Major

© 2023 by Going Places. Proudly created with Wix.com

首輪とリード

Collar & Lead for Dogs

bottom of page